会社の仕事で行ってきました。

 なんと言ってもねじがおもしろかった。というか、まあそれ以外は解らなかったともいえるけど。

 金メッキのボルトのキーホルダーもらいました。

 それと、展示会に行くたびに心躍るのが「試作屋さん」

 今回は光造形とか3Dプリンタで作ったものすごく大きなガレージキットの原型のようなものを展示しているところが多くて楽しめました。

 ちなみに、光造形とは光を当てると降下する樹脂にレーザーをあってて造形する技術でいわゆる試作屋さんとか言われるモックアップなんかを作るところでは最近けっこう使われているみたいです。

 イメージとしてはでかい水槽の中に液体の樹脂が入っていてレーザーが交差したところが固まる感じ。一体成形で継ぎ目のない入り組んだモノ(つながった鎖がよく例としてあげられます)を作ることができます。

 展示会場で見たところピッチは1mm以下くらいかな?

 3Dプリンタはなにかを積層して造形する機会でインクジェットの技術を応用しているのもあるらしい。こちらはまだよく知りませんが結構展示もありました。3Dプリンタのすごいところはカラーで出力できるところ。3Dデータを持っていくと出力してくれるサービスもあります。

 いわゆるCAMはこれまでNC等の切削機械(卓上のもあります。試作屋さんは4軸とか5軸とかを売りにしているところも多いです。)がメインだった感じもあります。また、加工できる素材も幅広いし精度もかなり高いらしいので無くなることはないでしょうが別系統に技術である光造形とか3Dプリンタも充実してくるとおもしろいですね。

 今のところ趣味で導入できるレベルのCAMは切削機械くらいだと思いますがそのうち3Dプリンタくらいは自宅における時代がくるのかも。

ちなみに

卓上NCのモデラは40万くらい

3Dプリンタは400万くらい

光造形は800万くらい

値段が全然違う

 そういえば、帰りにガンダムを見ました。

 お台場に建造中の実物大ガンダム(Ver.Kaっぽい)です。

 ゆりかもめから船の科学館をすぎたあたりに見えるのですが林の向けにたっているガンダムはなかなかそれっぽい。

 カメラのピントを合わせるときは狙撃中のジオン兵になった気分を味わえます。

 それにしても、基本的なデザインそのままで100倍しても破綻しないMGはすごいな。

 実は各部詰めたりバランス調整はしているんでしょうけど。